情報処理技術者試験:ITサービスマネージャに合格する(その3)

この記事は約4分で読めます。

「情報処理技術者試験:ITサービスマネージャ」の続きです。

前回の記事はこちら。

 2019.12.20.Fri のお昼、 IPA のホームページにて合格発表がありました。

いつもどおり、ホームページのレスポンスが回復する夕方くらいに確認します。

さて、結果はいかに?
合否にかかわらず、前向きに捉え、次の行動につなげます。( ・`ω・´)

スポンサーリンク

合格発表

以下、 IPA ホームページの情報処理技術者試験の成績照会から、合否確認できます。

受験票には、成績照会で使う受験番号とパスワードが記載されており、それを使ってアクセスします。
あと、合格者受験番号一覧からでも可能です。

今回の結果は、以下のとおりでした。

この成績照会ですが、あいかわらずドキドキ感がハンパないです。(;´Д`)

結果、合格でしたので安心しました。

午後Ⅱ試験の論文で、ランクAになったのは、プロマネに続き 2 回目です。

この IT サービスマネージャ試験の合格率は 14.7 %とのこと。

あいわらずの狭き門ですね。

高度の情報処理技術者試験は、合格率がのきなみ 20 %未満であるため、 5 人のうち 1 人合格するかしないか、ということになります。

今回の合格によって、今後2年間、あと 4 回の試験において、午前Ⅰ試験が免除されます。

この期間中に、なんとか次の試験に合格すべく、日々勉強します。( ・`ω・´)

試験勉強の振り返り

午前Ⅰ試験は免除、午前Ⅱ試験は自己採点済みなので、 68 点と想定どおり。

午後Ⅰ試験、 66 点とまずまず。

午後Ⅱ試験、挑戦 2 回目にして、ランク A 達成。

結論:試験対策は今までどおりで、十分効果あり。

試験対策の詳細は、以下、プロマネや IT サービスマネに関する過去の記事を参照願います。

ざっくり書くと、試験対策は以下のとおりです。

午前Ⅱ試験 :過去問 5 年分を 1 度解く。試験直前に見直し、答えを暗記する。

午後Ⅰ試験:過去問 8 年分を繰り返し解く。土日祝及び平日余裕のある時に行う。また、解いた問題を使って、論文モジュールを作成する。

午後Ⅱ試験:過去問を 3~5 回解く。そのうち 1 回は試験前日にする。平日は論文例をひたすら写す。(指の運動)

なお、過去問は IPA のホームページからダウンロードできます。

とにかく、午後Ⅰと午後Ⅱ試験の突破が、とても難しいです。

この 2 つの試験対策は、十分に行う必要があります。

以下の記事にある論文例は、合格レベルです。
参考いただけると幸いです。(^^)

スポンサーリンク

勉強だけではダメです

アタリマエですけど、日々の健康(身体、メンタル)のコントロールが、とても大事です。

病気になったり、ケガしたり、アタマの回転が低下していたら、勉強どころじゃありませんから。

適度な食事・運動、十分な睡眠を、日頃から心がけ、生活リズムをパターン化するのが最善です。d(⌒ー⌒)

次の情報処理技術者試験

次の情報処理技術者試験についてはこちら。

スケジュールは

  • 試験日:2020/4/19(日)
  • インターネット願書受付:2020/1/9(木)~2/10(月)18:00 ※
  • 郵送願書受付:2020/1/9(木)~2/6(木)消印有効 ※

と、なっています。

※ 試験会場を自宅からできるだけ近くにしたい人は、早めに手続きしましょう。なぜかというと、受験者の住所から、近場の試験会場を割り振っていく、と思われるからです。

次回は、プロマネに続く最難関試験である、システム監査技術者( AU )に初挑戦します。( ・`ω・´)

システム監査技術者試験(AU) ~ 独立した立場でITを監査する御意見番 ~

 高度IT人材として確立した専門分野をもち、監査対象から独立した立場で、情報システムや組込みシステムを総合的に点検・評価・検証して、監査報告の利用者に情報システムのガバナンス、マネジメント、コントロールの適切性などに対する保証を与える、又は改善のための助言を行う者

IPA ホームページより
スポンサーリンク

まとめ

たまき
IT 業界に所属し、システム運用・保守などの業務をされている方は、この資格を取得されるといいです。

れな
データセンタで仕事されている方にも、おすすめの資格です。

おすすめ本

論文例をひたすら写すのに、使っていました。論文テクニックも満載ですんで、とてもよいです。

ブックオフで買取してもらったら、なんと 100 円…。まぁ、捨てるよりはマシ… ですね。