コストってお金だけ?残り4つのコストも視野に入れて行動しよう!
お金以外のコストとは?
コストとは費用や負担という意味です。
コストというと普通、お金ですよね。
安くていいものを買ったときとか、コスパ(コスト・パフォーマンス)がいいとか、いいますもん。
ここで言いたいのは、我々が負担するコストについてです。
以下、5つになります。
- お金:経済的コスト
- 時間:時間的コスト
- メンタル:精神的コスト
- 労力・手間:肉体的コスト
- 思考:頭脳的コスト
人生はこれらのコストを負担し続けている
我々の人生ではこれら5つのコストを、死ぬまで払い続けるといえるでしょう。
例えば、会社に行って、お金を稼ぐとします。
この場合、どれくらいコストを払っているか、評価してみます。
★が支払ったコスト、☆が浮いたコストです。
お金:経済的コスト:★☆☆☆☆
時間:時間的コスト:★★★★★
メンタル:精神的コスト:★★★☆☆
労力・手間:肉体的コスト:★★★★★
思考:頭脳的コスト:★★★★★
仕事って、お金とメンタル以外、ほとんどのコストを払っていることになります。
これはホワイトカラーの頭脳労働の場合です。
ブラック企業であれば、メンタル★5でしょう。
どのコストが高くつくの?
これは現在の人の待遇、年齢、健康状態によります。
富裕層はお金のコストは安いです。なんでもお金で解決します。警察に捕まっても保釈金払ってすぐ出られます。
貧乏人は逆。
シニアは時間のコストが高い。いざ死ぬことが分かったら、ああしとけばよかったと後悔する方多数です。
子供は逆。遊びまくり、スマホしまくりですね。悩みもないでしょう。
太ってたり、病気がちだったり、身体の一部が不自由だったりすると、肉体的コストが高い。
スリムで、ガンガン行動できる人は、肉体的コストは安いでしょう。
頭脳も同様。頭脳明晰な人は考えることが苦ではないはず。
逆に普通の人は考えることが苦手。頭脳的コストはかなり高い。
メンタルは?難しいですね。
まっ、嫌な思いをして、どれだけツラく感じるかですね。
あと、逆境にどれだけ耐えられるか。
鈍感力も関係してくるかな。
で、結局、何がいいたいのか
これら負担するコストについて、私たちは普段意識しません。
だけど、ふと立ち止まって、考えるときがあります。
そう、このままでいいのかという、なんともいえない不安です。
そのときです。
この5つのコストについて考えるのです。
仕事三昧で、お金ザクザク。
だけど、そのお金を使う時間、体力、精神力はなく、考えも及ばない状態だったらどうでしょう?
これは人生にとてつもない負担を強いていることになりませんか?
ってゆーか、ブラック企業だったら、お金もアウトですけど。
で、ゆとりです。バランスです。
ゆとりに関する記事はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません