/* */

東京メトロの定期券の払戻し、スゲー面倒。その具体的な手続きとは…

この記事は約6分で読めます。

アツオどんは、その日の朝 7 時半ごろ、東京メトロ駒込駅で、 6 ヶ月の定期券を新たに買ったそうな。

…で、同じ日の午前 10 時頃、その定期券は不要になった…ので、払戻しのため、またその駅に向かったそうな。

事件は、そこで起きた…。
その事件とは…?

これから、すべてご説明いたします。(^^;

スポンサーリンク

定期券を買う理由

定期券は、既に持っていました。
…で、なぜ、新たに定期券を買ったのか?

理由は、出向している会社の総務から、通勤手当確認書を提出するよう、指示があったからです。
通勤手当確認書とは、現時点の通勤経路を記載し、その定期券や回数券などのコピー添える、といったもの。
要は、ガサ入れですね。(ー_ー;

過去に申請した通勤経路と全く同じであれば、何の問題もないでしょう。
…ですが、コッソリ違う通勤経路を使っていたとしたら…。

総務からは、少なくとも理由を聞かれ、さらには通勤経路の見直し&支給額を減らす、終いには減給を含む罰則適用などたくさんのペナルティが…。(((( ;゜Д゜)))

ボクは、少し遠くなるけど、混まない&座れるルートに変更しています。
要は、会社に内緒で、異なるルートで通勤しているのです…。

だから、通勤手当確認書に貼るための、正規ルートの定期券が必要になった、というワケです。

Oチームリーダの場合

同じ職場のOチームリーダも、同じ問題を抱えておられた。
…で、彼の取った行動は、以下であったそうな。

  1. 過去に申請した通勤経路と同じ1 ヶ月定期券を新たに購入。
  2. 通勤手当確認書に、過去に申請した通勤経路を記載し、新たに購入した 1 ヶ月定期券をコピーし、貼った。
  3. 同書をpdfファイルに焼き、メールにて総務に提出。
  4. 即日総務から、受領のメール返信あり。すべて完了。

これは、成功事例です!
ガサ入れは、完全に回避された。

Oチームリーダに、その 1 ヶ月定期券をどうするのか、と聞いてみました。
総務から現物確認の連絡があった場合に備え、とっておく、とのこと…。
このために、諭吉 1 枚ほど、ドブに捨てることにしたそうな…。
マ…マジですか…。( ̄□ ̄;)

Oチームリーダへ続け!

Oチームリーダの成功事例を見届け、自分も動くことにした。
必要なコストは 、1 ヶ月定期券代である 13,610 円なり…。

このコストは…。
痛い、痛すぎる…
。orz

この額、決してドブに捨てることはできぬ。
Oチームリーダと同じ行い、小生には無理でゴザッタ。(><)

…定期券は、 2 週間前から買えることを知る。
そして、残り 1 ヶ月以上あるならば、払戻しが可能。(゜∀゜)

その払戻し手数料は  220 円なり。
さらに買ったその日のうちに払戻せば、手数料は 0 円!

イケる…これはイケます…。( ̄ー+ ̄)

スポンサーリンク

東京メトロの駅員、豪語する

 9/10(火)、東京メトロ 南北線 駒込駅にて、定期券払戻しについて聞いたみた。
概要は、以下のとおり。

  • その日に買った定期券は、使用開始が翌日以降であれば、払戻し可能。
  • 払戻しは、ここ駒込駅で可能。
  • 終電まで払戻し可能。

とのこと。
この証言を得て、以下の計画を立案。

  1.  9/11(水)朝、 9/13(金)開始(未来の日付)の定期券を購入。
  2.  会社にて、通勤手当確認書を作成。過去に申請した通勤経路を記載、新たに購入した定期券をコピーし、貼る。
  3.  9/11(水)午前中、定期券を払戻しする。

完璧だ…完璧すぎるゾ、この計画。
これで、かかるコストは 0 円!( ´∀`)b

 1. 、 2. はもう済ませました。
残るは 3. のみ。
もうすぐミッション完了ですよ。

東京メトロの駅員、ウソつく

さっそく「 3. 9/11(水)午前中、定期券を払戻しする。」を実行した。

 9/11(水) 10 時ごろ、東京メトロ 南北線 駒込駅にて、払戻しを依頼。
…が、ここではできない、とのこと。
な、なぜ…!?( ̄□ ̄;)

販売機で定期券を購入してから数時間が経過しているため、そのデータがセンタ側に送信されてしまっている。
…ので、ここ(駒込駅)では定期券払戻し手続きできない、とのこと。
技術的には全然分かるんですけど、サービス的にいかがかと…。(ー_ー;

…で、結論。
以下が、正しいです。

  • その日に買った定期券は、使用開始が翌日以降であれば、払戻し可能。
  • 払戻しできない駅多数。飯田橋駅とか、定期券うりばのある駅でのみ可能。
  • 定期券うりばの営業は 20 時まで。
  • 払戻しする定期券(ICカード)はタッチしない方がよい。

というワケで、 9/11(水)、20 時までに飯田橋駅に行って、払戻し手続きすることにあいなった…。orz

買った定期券。 73,500 円(+デポジット 500 円 )なり。

駒込駅の駅員が、 定期券誤購入ご案内用紙 なるものをくれた。
これにより、飯田橋駅の払戻し手続きが爆速に!
要はこれ、定期券うりばで書かねばならぬモノなのです。 

東京メトロの冊子には、 定期券うりばガイド なるものがあるそうな。
ここで払戻し手続きできますよ、と書いてあった。

昨日の駅員、かなり若かったなー…。
…にしても、お客にウソついちゃダメぢゃんっ!!ヽ(`Д´#)ノ

飯田橋駅へGO!

 9/11(水) 19 時ごろ、飯田橋駅へ行き、定期券払戻しの手続きを行った。

定期券払戻しには、以下を用意する。

  • 払戻しする定期券(一切タッチしない方がベター)
  • 定期券を買った時のクレカ
  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 定期券誤購入ご案内用紙

なんだかんだで、払戻し手続きは 10 分くらいでした。
 PASMO 自体もいらないんで、デポジットも依頼。
ここ定期券うりばにて、払戻証明書なるものをもらって、全ての手続きが完了ー…。

定期券代の 73,500 円はクレジットカード会社に返金処理される。
…が、 PASMO のデポジットは現金でした。
全部クレカ戻しにしてほしかったでゴザルよ。ε=( ̄。 ̄;)

スポンサーリンク

定期券払戻しによるリスク

Oチームリーダは、購入した定期券は、総務から現物確認の連絡があった場合に備え、とっておく、と言っておられた。

一方、ボクは、定期券を即日払戻ししてしまった。
よって、総務から現物確認を求められたら、即アウト。

ただし、Oチームリーダにおいても、猶予は 1 ヶ月間のみ。
 1 ヶ月以上後であったら、同じくアウトです。

さて、今所属している法人は、職員が 350 人もいる。
当然、総務からは、原則職員全員に、この通勤手当確認書の提出を指示していると考えて間違いない。

…ので、この人数、いちいち現物確認していてはいくら時間があっても足りないはず。
よって、書類確認のみで、現物確認はまずないだろうと判断。
定期券払戻しによるリスクは、極めて低いと断定しました。

このまま 9/19(木)夕刻ごろ、シレっと総務へ提出することにし、実際にメールもして完了しています。
# 9/20(金)は、有給休暇でお休みです。(^^)

まとめ

たまき
たまき
東京メトロで定期券を購入するのはどこの駅でもできますが、払戻し手続きができる駅は限られています。…ので、定期券うりばガイドを参照してください。

れな
れな
定期券うりばは 20 時までで、終電まで開いていませんので注意が必要です。

おすすめ本

プリズンスクールです。
裏生徒会 会長 万里様、スゴ過ぎ…。(;´Д`)