減塩した…まず、むくみが解消、便通もよくなるといいことづくめ

この記事は約4分で読めます。

なぜ、いまさら減塩???

きっかけは、こちらです。

普段の食事において、アブラ・糖質・塩をバランスよく取ることが大事、とのことでした。

アタリマエですよね…。

その中でも、日本人は一般に、塩を取り過ぎ傾向であるとのこと。

これは、ヤバいと思いましたね…。orz

そこで、早速、減塩ですよ。( ・`ω・´)

ボクが、現在行っている減塩対策について紹介します。

スポンサーリンク

できるところから始める

新たに何か始めるときは、まずこれです!

そう、手短なところから始める、のです。

ですので、朝食における減塩を行いました。

朝食における減塩

我が家の朝食メニューについては、以下のとおりです。

毎日、てんこ盛りの朝ごはんをいただいております。(^^;

メニューはこちら。

  • シナモンミルクコーヒー
  • 緑茶
  • フルーツヨーグルト
  • 味噌汁
  • ナッツ、チョコレート
  • 納豆
  • 温玉乗せ雑穀ごはん
  • サラダ山盛り

ここで、減塩対策します。

  • 温玉乗せ雑穀ごはん → しょうゆ、オリーブオイル これらをかけるの、やめました。
  • サラダ山盛り → バルサミコ酢、オリーブオイル、ドレッシングドレッシングのみ、かけるのやめました。

この減塩対策は、毎朝食のことなので、日々積み重なることになります。(^^)

もっと、早くから実行しておけばよかった、と絶賛後悔中です…。orz

間食における減塩

ボクは会社にて、 11:30 と 17:30 の日に 2 回、空腹感を満たすため、ミックスナッツ(塩入り)を食べています。

これを、以下に変更しました。

ミックスナッツ(塩入り)の代わりに、 1 袋( 2 本入ってる)食べます。

食塩相当量は、 1 回分 2 本で、 0.26 g です。

間食としては、ちょっとボリュームが少ないような気がします。

しばらく、これで試してみますが、空腹が満たせなければ、 BIG に変更するかもしれません。

BIG の食塩相当量は、 1 回分 2 本で、 0.44 g となります。

夜食における減塩

ボクの夜ごはんですが、帰宅時、最寄り駅から自宅まで、歩きながらワンハンドで食べています。

ですから、片手で持てるパンが多いです。 

例えば、以下のようなパン。

マーガリンなどが盛られていて、塩分もありそうです。

食塩相当量は 0.9 g でした。 

これを、バランスパワー BIG やカロリーメイトなどに変更します。

食塩相当量は、 1 箱で、0.88 g。

塩分は、コッペパンとあまり変わらない…。

うーん…とりあえず、続けてみます。

スポンサーリンク

腎臓を労る

「はたらく細胞 BLACK ( 3 )」を読んで、初めて知ったのですが、腎臓の細胞は再生されないそうです。( ̄□ ̄;)

ですから、 My 腎臓を労らないと!

そこで、やっぱり減塩です。

ここまで減塩に徹底するとなると、もうこのお店には行けないかも…です。(^^;

減塩による効果

まず、朝食のサラダに乗っている、小さく切られたハムやチーズの塩加減が、分かるようになりました。

要は、舌の感覚が復活したのです。

これは、大きな効果でした。

続いて、むくみの解消です。

朝、鏡を見て、顔がむくんでいると落ち込みます…が、今はそれがない。( ̄□ ̄;)

これで、朝からの憂鬱な気分とは、おさらばです!

それと、いい感じのバナナう○ちが毎日排泄されております。

これは想定外です。

便通がよくなるとは、うれしい誤算でした。

減塩して、マジ、よかったです。

このような効果を実感できれば、減塩は苦も無く続けられますよ。( ^ω^)b

まとめ

たまき
減塩は、健康的な生活を送る上では、とても有効です。減塩を実践し、その効果を体感しましょう。

れな
減塩することで、腎臓を労ることができ、健康になれます。いいことづくめですよ。

おすすめ本

「はたらく細胞 BLACK ( 3 )」です。

腎臓で働く細胞である、糸球体さんを守るためにも、減塩した方が Good です。

この巻では、マジ、腎臓の大切さを学ぶことができます。