/* */

常に4Sを意識して行動する。めんどくさいをブッ飛ばせ。

この記事は約2分で読めます。

4Sって知ってます?

検索すると、Seiri、Seiton、Seiso、Seiketsuと出てきました。
整理、整頓、清掃、清潔ですね。

これもいいんですけど、紹介したいのはこっちです。
英語です。

Small、Short、Simple、Slow

小さく、短く、単純に、ゆっくりです。
全て副詞です。
何か行動するときのタテマエとなります。

  • 小さくやる。
  • 短くやる。
  • 単純にやる。
  • ゆっくりやる。

です。
こうすれば、誰でも、なんでもできる。
めんどくさくても、まず、小さく、短く、単純に、ゆっくりやればいい。

要は根詰めて一気にやろうとしない。
肩の力を抜く。ゆっくり、丁寧にやる。
疲れたら休む。難しく考えない。
単純にやる。
以後、くりかえし。

なんでも、かんでも、4Sでやるのだ。
こうすれば、行動を起こすハードルが一気に下がる。

お酒メーカー「サントリー」の社是をご存知だろうか。

やってみなはれ!

です。
しかも、4Sで、やってみなはれ!だったら、更にハードルが下がる。

何か気乗りがしなかったら、4Sを思いだしてほしい。
そうすれば、とりあえず、行動を起こすことができるはずだ。

千里の道も一歩からである。
まず、行動する。そして、やめる。
で、また、行動する。そして、また、やめる。
これを繰り返していれば、人生なんて、あっという間だ。

行動して、やめてを繰り返す。
しかも、小さく、短くだ。
やってることは単純である。

ゆっくりは、現代日本では難しいかもしれない。
なんとか、ゆっくりやってみよう。

さぁ、今日から、4Sでやろう。
とても、身軽になったはずだ。間違いない。